オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




ヨシュア記 19:1 - Japanese: 聖書 口語訳

次にシメオンのため、すなわちシメオンの子孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。その嗣業はユダの子孫の嗣業のうちにあった。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

次にシメオンのため、すなわちシメオンの子孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。その嗣業はユダの子孫の嗣業のうちにあった。

この章を参照

リビングバイブル

二番目のくじによって、シメオン族は次の相続地を受けましたが、それは、先にユダ族に割り当てられた地に含まれていたものです。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

二番目のくじで割り当てを受けたのはシメオンで、シメオンの人々の部族が氏族ごとに割り当てを受けた。その嗣業の土地はユダの人々の嗣業の土地の間にあった。

この章を参照

聖書 口語訳

次にシメオンのため、すなわちシメオンの子孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。その嗣業はユダの子孫の嗣業のうちにあった。

この章を参照



ヨシュア記 19:1
10 相互参照  

すなわちレアの子らはヤコブの長子ルベンとシメオン、レビ、ユダ、イッサカル、ゼブルン。


彼らの住んだ所はベエルシバ、モラダ、ハザル・シュアル、


ベニヤミンの領地に沿って、東の方から西の方に至る地方、これがシメオンの分である。


ユダの人々の部族が、南でエドムの境の方にもっていた遠くの町々は、カブジエル、エデル、ヤグル、


ゼラ、エレフ、エブスすなわちエルサレム、ギベア、キリアテ・ヤリム。すなわち十四の町々と、それに属する村々。これがベニヤミンの子孫の、その家族にしたがって獲た嗣業である。


その嗣業として獲たものは、ベエルシバ、すなわちシバ、モラダ、


シメオンの子孫の嗣業は、ユダの子孫の領域のうちにあった。これはユダの子孫の分が大きかったので、シメオンの子孫が、その嗣業を彼らの嗣業の中に獲たからである。


シメオンの部族のうち、一万二千人、 レビの部族のうち、一万二千人、 イサカルの部族のうち、一万二千人、